
9.72014
明治39年創業【勝駒】高岡で唯一の酒蔵です。
明治22年創業【若駒】井波彫刻木彫の里の酒蔵です。
勝駒さんの兄弟蔵の若駒さん。
一櫂一櫂丹念に造りだされた酒には根強いファンも多く、小さい蔵ならではの少量造りによりキメ細かな管理がなされ愛情をもって育てられた日本酒は長年に渡って愛好家の舌をうならせています。
「鬼平犯科帳」「剣客商売」などで知られる 小説家 池波正太郎氏 は、祖父が井波出身ということもあって、親しみと愛着を持って度々訪ね、晩酌にと若駒を買って帰ったそうですよ。そんな地元との交流から瑞泉寺参道には「池波正太郎ふれあい館」があり、歴史探訪な観光には最適です。
一度、訪れてみてはいかがでしょうか?
当店で大人気なのは、コチラの「若駒 辛口純米酒」です。とにかくリピートするお客様が多い!
もともとは井波の地元のお客様だけに家庭用一升ビン詰めしてたお酒…旨いですよ~。
Copyright © 富岡屋 All rights reserved.