
11.292014
昨日の事。
12時15分発の氷見線に乗ろうと改札へ向かうワタクシに向かってくる一人の女性…
どうぞ… と、一言… 紙切れを一枚…
《なんじゃこりゃ~!》
無作為に配るでもなく目掛けて目前に立ちはだかった女性の意図までは図らずとも…
コチラ【恋する坊主】ではありませんが…
しかしながら、氷見線に乗り込み車中で読み込むと、主催、企画に【大越仏壇】と…
?…?…?…?…?
とかく基礎を忘れがちな、この頃のワタクシ。
耳鳴りの様に毎度聞こえる【そこからやぞ~】の言葉。
…結果を急がない商い…
大越仏壇さん!いただきましたっ!
そして、今回のご紹介!
【おわら風の盆】で有名な【八尾】には酒蔵が二つあります。【玉旭】と【福鶴】です。
今や周知の如く、全国規模のこの祭り。
マッシュアップ…
いや…上塗りなことは さて置き… 組み合わせない訳がありません!
【玉旭 にごり酒】×【福鶴 山廃仕込】 呑みなれた方への贈り物にいかがでしょうか?
Copyright © 富岡屋 All rights reserved.