
10.212014
いよいよ最終日!【高岡飲み歩き!ひやおろしで乾杯!ノっかり企画!】
先日はご存知の通りの結果となりましたが、「キメるぜ今夜!」と言わんばかりの勢いで
元気よく行ってまいりました!ラスト1件!
商いの灯りがつけばこんな感じのお店です!【いろりの里】
前回は電気消えてたからね!灯りを目指して「行くぞっ!」と向かいました!
見えてきた…
かっ…かんっ…
…
…
…
ドラマチックな終わり方… 好きです!好きなんです!
でもね…この企画に参加して良かった!
ワタクシ若い頃、酒を飲むのに理由と時間は関係がありませんでした。
酔えれば良かった。酔うために飲むもんだろ! と思ってました。
「酒を…飲む?呑む?…嗜んでみよか!」ふと思い立ちノっかったこの企画。
高岡の繁華街にはいろんな飲食店と味、そこには様々な人がいて…
誰かを誘って出かけて飲んで…いいキッカケにもなったし、酒という第三者を挟んで深い話もできた。
今回の企画に参加してくれた友人達!ブログを見てくださった方々!有難うございました!
さて、 「今夜は帰って自分にカンパイ」と向かった高岡駅。
ワタクシに何があろうとも…そしらぬふりで家路へ向かう人々が動いていく高岡駅でした。
来年?
ヤル!に決まってるじゃないですか~。もっといろんな人を誘って呑みたいですね!
あっ、オフ会みたいなのもいいな。飲みたい方!こちらまで!info@tomiokaya-sake.com
【高岡飲み歩き!ひやおろしで乾杯!全7回】お付き合い有難うございました。
Copyright © 富岡屋 All rights reserved.